日記と雑記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷静に風邪を引いたかも。
甘楽です。
とりあえず携帯から更新。
理由としてはパソコンが今使えない。
まあいいや。
ちょっとHalo3やってたらこんな時間に。
本当はギアーズオブウォーとかアサシンクリードとかやりたかったんだが18禁だと親がうるさいからHaloやってた。
ギアーズオブウォーのが面白いな。
まあ今携帯じゃん。
んでこれ書く前に伊波のブログ見たんだが、写真が多い。
写真が多いから携帯で表示しきれずよくわからなかった。
まあプラモ作るのは楽しいんだが作った後放置民だからな。
んで大抵学校から帰ると弟の手で破壊されている。
Aストはソード持たせてたらなくなってたからビームライフルに。
まあいいよ。
なんか昔というか無印とかは見たことないからあんまり作る気にならん。
作るの自体は楽しいんだがよくわからないの作ってもねぇ…
TSUTAYAでDVD借りてもいいんだがいかんせん多いからな…
劇場版三部作見りゃ大体わかるの?
もしくは誰か呉れるならいいがな。
まあいいや。
とりあえず明後日あたり東京帰る。
学校いつからだっけ?
ネタもないし久々にエフェでも。
1、正月飾りのウラジロもこの仲間
羊歯
2、文章を書くときには気を付けねばなりません
弖爾乎波
3、霊に取りつかれた呉竹という少女が登場する歌舞伎の演目
嫐
4、2005年に死去した薬害エイズ事件の被告だった元帝京大学副学長
安部英
5、誉めたりけなされたりといった散々な評々のこと
毀誉褒貶
6、長野県松本にある温泉の一つ、○○温泉
沢渡
7、かつて河川沿岸に伝染病を流行らせたダニの一種
恙虫
8、1970年に「プレオー8の夜明け」で芥川賞を受賞した作家
古山高麗雄
疲れた。
携帯だし。
とりあえず医龍を読んじゃったから読むものがない。
刀語を買うか。
最近連ザでダムとかで遊んでるからFインできっかな。
まあいいか。
あと天青さんからメール来てた。
まあとりあえず学校始まったら、ってなったのでやる夫とMOGUあたり?
いやロアリスのがMOGUより強い気もするが。
最近メイン学エフェ、サブ雑エフェに加えて芸能並べかえと雑学線結びとかやってる。
いやアニゲはタイピング26%なあたり無理だろ。
スポーツはラン2以外楽しくない。
ディスガイアは八話でつまった。
もっとレベルあげっか。
まあいいや。
疲れた。
ではでは
甘楽です。
とりあえず携帯から更新。
理由としてはパソコンが今使えない。
まあいいや。
ちょっとHalo3やってたらこんな時間に。
本当はギアーズオブウォーとかアサシンクリードとかやりたかったんだが18禁だと親がうるさいからHaloやってた。
ギアーズオブウォーのが面白いな。
まあ今携帯じゃん。
んでこれ書く前に伊波のブログ見たんだが、写真が多い。
写真が多いから携帯で表示しきれずよくわからなかった。
まあプラモ作るのは楽しいんだが作った後放置民だからな。
んで大抵学校から帰ると弟の手で破壊されている。
Aストはソード持たせてたらなくなってたからビームライフルに。
まあいいよ。
なんか昔というか無印とかは見たことないからあんまり作る気にならん。
作るの自体は楽しいんだがよくわからないの作ってもねぇ…
TSUTAYAでDVD借りてもいいんだがいかんせん多いからな…
劇場版三部作見りゃ大体わかるの?
もしくは誰か呉れるならいいがな。
まあいいや。
とりあえず明後日あたり東京帰る。
学校いつからだっけ?
ネタもないし久々にエフェでも。
1、正月飾りのウラジロもこの仲間
羊歯
2、文章を書くときには気を付けねばなりません
弖爾乎波
3、霊に取りつかれた呉竹という少女が登場する歌舞伎の演目
嫐
4、2005年に死去した薬害エイズ事件の被告だった元帝京大学副学長
安部英
5、誉めたりけなされたりといった散々な評々のこと
毀誉褒貶
6、長野県松本にある温泉の一つ、○○温泉
沢渡
7、かつて河川沿岸に伝染病を流行らせたダニの一種
恙虫
8、1970年に「プレオー8の夜明け」で芥川賞を受賞した作家
古山高麗雄
疲れた。
携帯だし。
とりあえず医龍を読んじゃったから読むものがない。
刀語を買うか。
最近連ザでダムとかで遊んでるからFインできっかな。
まあいいか。
あと天青さんからメール来てた。
まあとりあえず学校始まったら、ってなったのでやる夫とMOGUあたり?
いやロアリスのがMOGUより強い気もするが。
最近メイン学エフェ、サブ雑エフェに加えて芸能並べかえと雑学線結びとかやってる。
いやアニゲはタイピング26%なあたり無理だろ。
スポーツはラン2以外楽しくない。
ディスガイアは八話でつまった。
もっとレベルあげっか。
まあいいや。
疲れた。
ではでは
PR