日記と雑記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://gomoku.cranf.net/gomoku.htm
うん、ただの五目並べでした。
コンピュータ弱いしね。
紫杏です。
正直五目並べって相手のやつを防ぐことだけを考えてやってればコンピュータには負けないと思います。
>hyde
コバルトブルーは名曲。
さて、軽く昨日のことに触れつつ書きたいと思います。
えっとまず、昨日のことにします。
昨日は終業式でした。
ちょっと寝る暇がなかったので、いつもよりだいぶ早く学校に行ってみた。
うん、普通に自分のクラスには話すやつもおらず、仕方なくうろうろ。
まぁ六組行ったら☆がいたので本を渡しました。
話が前後するけど前の日にでラノベを貸して下さい、みたいなメールがきてました。
まぁそれでROOM NO1301と黄昏色を貸してくれと。
ROOMが結構冊数あるので、重いなぁと思っていると。
休みが長いのでもう少し貸して下さい的なメールが。
なんか親が段ボールに本入れたり、売っちゃったりしたせいで一巻からあるラノベがあまりなく。
とりあえずレギオスと飛空士入れときました。
正直レギオスは途中から意味わかんなくなるけどね。
単行本は持ってないし。
んでまぁ結構多くなったので紙袋を諦め、幼稚園ぐらいから使っていたバッグにいれて持ってきました。
いや、重かったです。
とまぁそういう。
んで、その後は☆が井上靖の小説に出てくるキャラは萌えるだの僕の原点は井上靖だの言ってるのを聞きつつ。
ごうすけが来たので教室に戻りました。
正直井上靖はあんまり読む気になりません、っていうか昔の本は読みづらいから苦手なんだよね。
井上靖は多分塾の文章で出たのくらいだなぁ。
教室に戻ってみても高橋は一向に来ません。
まぁその後終業式やら。
通知表は思ってたよりよかったです。
下がったのは化学が一点漢文が五点後はまぁ英会話が四点くらいですかね。
正直英会話はテスト受けてないやつより点数低かったので、気にしないでいいと思う。
漢文はまぁ…下がっても95だし。
そういやなんか技術も95だった。
技術点よくてもね…どーでもいいです。
化学は、まぁ赤点だったしね、案の定。
まぁ平均だったおかげで通知表のは赤免れてましたが。
そう、そのおかげでなんかあの補習行ってなかったので、その後補習になった。
うちのクラス俺含めて四人だったのに行ったのが俺だけでちょっとあれだった。
まぁ眠くなりました。
ぎりぎり耐えました、はずです。
まぁ補習が終わるとそして誰もいなくなっていたのでブックオフへ。
悪魔のミカタ2巻とGTO15巻を、105円で。
悪魔のミカタはねぇ、どこに向かっているのでしょう。
まぁミステリもどきでした、別に嫌いじゃないけど。
むしろ好きだけど。
一巻と同じで落ちの方がよくわかんなかったけど。
GTOはあれです。
腕相撲のところでした。
そして今日はマンションのクリスマスパーティへ。
久々に小学校の頃の友達と遊びました。
なんか同じ学年少ねえなぁ、とか思ってましたが、受験生でしたね。
それでも仲良かったやつらは集まってました。
正直僕がこういう地元イベントに行くのが久々だったのでまぁ積もる話ってやつです。
学校のこと、受験のこと、引っ越した奴のこと、死んだ奴のこと、ゲームのこと、本のこと、友達のこと。
しかし今日集まった面子4人(自分のぞいて)のうち三人がなんかアニメとか好きになってで驚いた。
吃驚した。
一人コミケ行くとか言ってたしね、数年あわざれば人は変わるものですね。
変わるって言えばまぁ、友達の話なんですが。
小学校の頃よく話してた女子で、割といいやつだったんですが。
なんか夏休みくらいに金髪に染めてついでにピアス開けたらしいです。
まぁこれは別にそこまで驚きもしなかったんですがね、まぁ金髪くらいなら。
小学校の頃からいたし。
今は知らないけど。
二学期に入ってから保健室登校かサボりまくりらしくてクラスで見ないとか言ってました。
まぁこれも正直そこまで驚きもしなかったんですがね。
今まで身近にいなかっただけで一般に見ればそう珍しい話でもないかな、みたいな。
まぁしかし人って変わるんだなぁみたいな。
男子三日あわざればってやつです。
女子だけど。
そういえばそいつの兄貴も小学校の頃から登校拒否気味だったしね。
親に引きずられて学校行く姿、よく見たなぁ…
まぁ別にどーでもいいと思いますがね。
受験どうすんのかなーってくらいですかね。
内申とかもあるだろうし…あるよね?
まぁその後は知り合いのやつに会って、せっかくなのでとりあえずメルアド貰ってバイバイ。
そんぐらいっすかね。
楽しかったですね。
気心が知れてるっていうか。
今は友達の家に行って遊ぶとかはしないっすしね。
まぁ人間関係って大事だしね。
広い方がいいよね。
ではではー
うん、ただの五目並べでした。
コンピュータ弱いしね。
紫杏です。
正直五目並べって相手のやつを防ぐことだけを考えてやってればコンピュータには負けないと思います。
>hyde
コバルトブルーは名曲。
さて、軽く昨日のことに触れつつ書きたいと思います。
えっとまず、昨日のことにします。
昨日は終業式でした。
ちょっと寝る暇がなかったので、いつもよりだいぶ早く学校に行ってみた。
うん、普通に自分のクラスには話すやつもおらず、仕方なくうろうろ。
まぁ六組行ったら☆がいたので本を渡しました。
話が前後するけど前の日にでラノベを貸して下さい、みたいなメールがきてました。
まぁそれでROOM NO1301と黄昏色を貸してくれと。
ROOMが結構冊数あるので、重いなぁと思っていると。
休みが長いのでもう少し貸して下さい的なメールが。
なんか親が段ボールに本入れたり、売っちゃったりしたせいで一巻からあるラノベがあまりなく。
とりあえずレギオスと飛空士入れときました。
正直レギオスは途中から意味わかんなくなるけどね。
単行本は持ってないし。
んでまぁ結構多くなったので紙袋を諦め、幼稚園ぐらいから使っていたバッグにいれて持ってきました。
いや、重かったです。
とまぁそういう。
んで、その後は☆が井上靖の小説に出てくるキャラは萌えるだの僕の原点は井上靖だの言ってるのを聞きつつ。
ごうすけが来たので教室に戻りました。
正直井上靖はあんまり読む気になりません、っていうか昔の本は読みづらいから苦手なんだよね。
井上靖は多分塾の文章で出たのくらいだなぁ。
教室に戻ってみても高橋は一向に来ません。
まぁその後終業式やら。
通知表は思ってたよりよかったです。
下がったのは化学が一点漢文が五点後はまぁ英会話が四点くらいですかね。
正直英会話はテスト受けてないやつより点数低かったので、気にしないでいいと思う。
漢文はまぁ…下がっても95だし。
そういやなんか技術も95だった。
技術点よくてもね…どーでもいいです。
化学は、まぁ赤点だったしね、案の定。
まぁ平均だったおかげで通知表のは赤免れてましたが。
そう、そのおかげでなんかあの補習行ってなかったので、その後補習になった。
うちのクラス俺含めて四人だったのに行ったのが俺だけでちょっとあれだった。
まぁ眠くなりました。
ぎりぎり耐えました、はずです。
まぁ補習が終わるとそして誰もいなくなっていたのでブックオフへ。
悪魔のミカタ2巻とGTO15巻を、105円で。
悪魔のミカタはねぇ、どこに向かっているのでしょう。
まぁミステリもどきでした、別に嫌いじゃないけど。
むしろ好きだけど。
一巻と同じで落ちの方がよくわかんなかったけど。
GTOはあれです。
腕相撲のところでした。
そして今日はマンションのクリスマスパーティへ。
久々に小学校の頃の友達と遊びました。
なんか同じ学年少ねえなぁ、とか思ってましたが、受験生でしたね。
それでも仲良かったやつらは集まってました。
正直僕がこういう地元イベントに行くのが久々だったのでまぁ積もる話ってやつです。
学校のこと、受験のこと、引っ越した奴のこと、死んだ奴のこと、ゲームのこと、本のこと、友達のこと。
しかし今日集まった面子4人(自分のぞいて)のうち三人がなんかアニメとか好きになってで驚いた。
吃驚した。
一人コミケ行くとか言ってたしね、数年あわざれば人は変わるものですね。
変わるって言えばまぁ、友達の話なんですが。
小学校の頃よく話してた女子で、割といいやつだったんですが。
なんか夏休みくらいに金髪に染めてついでにピアス開けたらしいです。
まぁこれは別にそこまで驚きもしなかったんですがね、まぁ金髪くらいなら。
小学校の頃からいたし。
今は知らないけど。
二学期に入ってから保健室登校かサボりまくりらしくてクラスで見ないとか言ってました。
まぁこれも正直そこまで驚きもしなかったんですがね。
今まで身近にいなかっただけで一般に見ればそう珍しい話でもないかな、みたいな。
まぁしかし人って変わるんだなぁみたいな。
男子三日あわざればってやつです。
女子だけど。
そういえばそいつの兄貴も小学校の頃から登校拒否気味だったしね。
親に引きずられて学校行く姿、よく見たなぁ…
まぁ別にどーでもいいと思いますがね。
受験どうすんのかなーってくらいですかね。
内申とかもあるだろうし…あるよね?
まぁその後は知り合いのやつに会って、せっかくなのでとりあえずメルアド貰ってバイバイ。
そんぐらいっすかね。
楽しかったですね。
気心が知れてるっていうか。
今は友達の家に行って遊ぶとかはしないっすしね。
まぁ人間関係って大事だしね。
広い方がいいよね。
ではではー
特に意味はないけど、辞書から美人を表すことわざを出してみる。
・解語の花
・海棠の睡り未だ足らず
・傾国
・立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花
↑語呂がよくていいよね。
・沈魚落雁閉月羞花
・水の滴るよう
・明眸皓歯
まぁこんなもんですか。
まぁ意味はないけどね。
辞書見てたら、器量は当座の花、ってのもありましたよっていうだけです。
・解語の花
・海棠の睡り未だ足らず
・傾国
・立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花
↑語呂がよくていいよね。
・沈魚落雁閉月羞花
・水の滴るよう
・明眸皓歯
まぁこんなもんですか。
まぁ意味はないけどね。
辞書見てたら、器量は当座の花、ってのもありましたよっていうだけです。
PR
この記事にコメントする