忍者ブログ
Admin / Write / Res
日記と雑記
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかあーなった。

よって俺に非はない。あったとしてスルー。

紫杏です。

語り部が犯人というミステリ書こうとして三十分で挫折しました。

うん、いやあまり証拠を示し過ぎてはあれでしょ?

かといって示さなすぎるのもあれでめんどそうだった。

米沢穂信ばりの殺人とか起こんないほんわかしたやつならともかくヴァン・ダインの二十則にひっかるんです、それだと。

ヴァン・ダインの二十則↓

1.事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない。

2.作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者をペテンにかけるような記述をし
てはいけない。
 
3. 不必要なラブロマンスを付け加えて知的な物語の展開を混乱させてはいけない。ミス
テリーの課題は、あくまで犯人を正義の庭に引き出す事であり、恋に悩む男女を結婚
の祭壇に導くことではない。

4.探偵自身、あるいは捜査員の一人が突然犯人に急変してはいけない。これは恥知らず
のペテンである。

5.論理的な推理によって犯人を決定しなければならない。偶然や暗合、動機のない自供
によって事件を解決してはいけない。
 
6.探偵小説には、必ず探偵役が登場して、その人物の捜査と一貫した推理によって事件
を解決しなければならない。

7.長編小説には死体が絶対に必要である。殺人より軽い犯罪では読者の興味を持続でき
ない。
 
8. 占いとか心霊術、読心術などで犯罪の真相を告げてはならない。


9. 探偵役は一人が望ましい。ひとつの事件に複数の探偵が協力し合って解決するのは推
理の脈絡を分断するばかりでなく、読者に対して公平を欠く。それはまるで読者をリ
レーチームと競争させるようなものである。
 

10. 犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。最後の章でひょっこり
登場した人物に罪を着せるのは。その作者の無能を告白するようなものである。

11. 端役の使用人等を犯人にするのは安易な解決策である。その程度の人物が犯す犯罪な
らわざわざ本に書くほどの事はない。
 
12. いくつ殺人事件があっても、真の犯人は一人でなければならない。但し端役の共犯者
がいてもよい。
 
13. 冒険小説やスパイ小説なら構わないが、探偵小説では秘密結社やマフィアなどの組織
に属する人物を犯人にしてはいけない。彼らは非合法な組織の保護を受けられるので
アンフェアである。

14. 殺人の方法と、それを探偵する手段は合理的で、しかも科学的であること。空想科学
的であってはいけない。例えば毒殺の場合なら、未知の毒物を使ってはいけない。

15. 事件の真相を説く手がかりは、最後の章で探偵が犯人を指摘する前に、作者がスポー
ツマンシップと誠実さをもって、全て読者に提示しておかなければならない。。

16. よけいな情景描写や、わき道にそれた文学的な饒舌は省くべきである。 

17.プロの犯罪者を犯人にするのは避けること。それらは警察が日ごろ取り扱う仕事であ
る。真に魅力ある犯罪はアマチュアによって行われる。

18. 事件の結末を事故死とか自殺で片付けてはいけない。こんな竜頭蛇尾は読者をペテン
にかけるものだ。


19. 犯罪の動機は個人的なものがよい。国際的な陰謀とか政治的な動機はスパイ小説に属
する。

20. 自尊心(プライド)のある作家なら、次のような手法は避けるべきである。これらは
既に使い古された陳腐なものである。
A.犯行現場に残されたタバコの吸殻と、容疑者が吸っているタバコを比べて犯人を
決める方法。
B.インチキな降霊術で犯人を脅して自供させる。
C.指紋の偽造トリック
D.替え玉によるアリバイ工作
E.番犬が吠えなかったので犯人はその犬に馴染みのあるものだったとわかる。
F.双子の替え玉トリック。
G.皮下注射や即死する毒薬の使用
H.警官が踏み込んだ後での密室殺人
I.言葉の連想テストで犯人を指摘すること。
J.土壇場で探偵があっさり暗号を解読して、事件の謎を解く方法。

7ですね。

っつかコナンひっかかりまくりですね。

まぁあれは漫画だぜ、って逃げれるけど。

覚えてる限りでは1~5、7、9、12~20ってところかしら。

心霊探偵八雲なんかタイトルで終了っすね。

そういや電撃の一次審査通ったやつをなんとなく見てたらPNが糸冬了とかってやつがいた気がする。

まぁどーでもいいことではありますが。

そういやヴァンダインと似たようなのでノックスの十戒ってのがありますね。

今調べる。

これだ↓

1. 犯人は物語の始めのほうで登場している人物でなければならない。
 
2. 探偵方法に超自然の能力を用いてはいけない。

3. 犯行現場に秘密の抜け穴や通路を使ってはいけない。
 
4.未発見の毒薬や難しい科学上の説明を要する装置を犯行に使ってはならない。
 

5.中国人を登場させてはいけない。
 

6. 偶然や第六感で探偵は事件を解決してはいけない。
 
7.探偵自身が犯人であってはいけない。但し犯人が探偵に変装して、作中の登場人物を
騙す場合はよい。
 
8. 探偵は読者に提出しない手がかりで解決してはいけない。
 

9. 探偵のワトスン役(物語の記述者)は自分の判断を全て読者に知らせなければならな
い。

10. 双生児や一人二役の変装は、あらかじめ読者に知らせておかねばならない。

5とか滅茶苦茶っすね。

きみとぼくが壊した世界(西尾維新)にもあったけどこれにひっ掛るようなミステリにするとすると、

犯人は中国人のなんか組織に属したプロで、使用人かなんかをやってて最後の方でひょっこりでてきて双子で、現場には密室だけど抜け穴とかがあって、警官が突入した時に注射されて毒殺されて、探偵が何人も出てきてさっきの犯人も最後の方で探偵っぽいことやってすぐに犯人と当てられて、探偵は超能力を持っていて証拠とかあんまなくてラブロマンスしつつ殺人の動機は国際的な陰謀…

で割とふんだかしら?

まぁ犯人と自殺を同居させられなかったからある程度あれだけど。

結構つまんなそーっすね、結論。

そういえば地震とかありましたね。

いや全くゴシューショーサマ。

泉防災相って頭頂部がきらきらですね。

きらきらといえば生物のテストにあったナメクジの絵。

活き活きしている様子をまわりにダイヤみたいなの書いといたらまるでした。

まぁバツもすくなかろ。

疲れた。

ではでは
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
無題
その二十則は有名だよね。
電撃の一次に糸冬了いたね。正直むかついた。
三条葵 2008/07/24(Thu)15:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[04/12 唯]
[07/20 もり]
[04/11 紫杏]
[04/09 晶]
[02/04 三条]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
妥協しつつ
目標は、月10回以上更新。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©   えんかうんたー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]