忍者ブログ
Admin / Write / Res
日記と雑記
[181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで日付変わっちゃいました。

紫杏です。

今日はまぁ三時まで買ってきた本を読んでいて三時からFF始めて四時くらいに講習あるし寝るか、みたいなって就寝。

起きたら十二時くらいでした。

まぁ講習自体は17:10とか半端な時間からなのでいいんですが。

飯は残っている牛丼とトースト。

そして甘いものとして、アイス。

甘味って大事だよ、和菓子とかあんますきじゃないけど。

そんな訳でまぁ講習行ってきました。

実に小六以来ですよ。

なんつーかね、みんな予習してんの。

なんか一人本読んでるのも気まずくてとりあえずテキスト開いてましたよ。

まぁ授業自体は苦手な数学とはいえ、父親が、

お前は毎回赤取るんだから一番簡単なところからやり直せ

って簡単なとこに入ったんで問題が懐かしくて。

なんつーんすか、小学生のころ和差算とかつるかめ算とか旅人算とか言ってたような問題の応用みたいな。

むしろ普通の連立方程式が解けなくて焦りました。

まぁ教師はつまらない訳ではないんですがどうにも眠かった。

そして前を向けと学校と同じような注意を。

流石に髪染めてるような奴はいなかったです、俺含めて。

小学校にはいたのになぁ、みたいにおもってました。

というか眠くて。

そしてわかったこととしては予習していくと問題に新鮮味を感じられず、授業がつまらなくなるというのが俺のようです。

よって予習なんてしなーい。

そして授業終わった後に携帯の電源を入れると小学校の友達からの着信履歴。

電話かけてみると今日は近くで夏祭りがあったらしく。

行きたかったなぁ…久々に話したかった。

夏休み基本的に誘われないし自分から誘わないんで結局一人で本読んだりゲーセン行ったりするんでね。

まぁうちのマンションの夏祭りもあるしそこであえるかなぁ、東京にいれば。、

よくそのあたりで帰省してるんですね。

去年はコミケ行くやつらからメール来たような思い出があるから、そのあたりに。

まぁいいんだけどね金貰えるし。

なんだかんだで夏休み入ってから二万ちょっと貰ってるからゲーム買えるし。

ああ宿題がなかったらなぁ。

落としたナデシコのセリフと口の動きがシンクロしなくて見ていて滅茶苦茶気になるんだけどこれはどうしようもないのかな?

エヴァとスクライドも見ないとなぁ…

もっと時間を。

ついでに金を。

ついでに彼女もいたらいいなぁ…とか思いつつ小学校の頃だけど実際付き合うとなるとめんどくさいなぁ、とか思って二日くらいで別れた思い出があるのでまぁいいです。

結局なんか束縛される感じがめんどくさいです。

俺はフリーダムに生きるぜ!

ってこともないですね、キャラ的に。

家族ゲームのA名字A名が本格的にショタコンみたいになってきて困ってます。

そんな無理に登場キャラにラブコメ要素持たせなくても…

寧ろ真言あたりは放置ですか。

そして放課後プレイはキスは当たり前になりましたか。そうですか。

あのマンガ学校とかの描写がないからものすごいわかりづらいです。

みんな読もうよ、電プレについてくる漫画。

漫画と言えば攻殻機動隊が今まで読んだ漫画の中でベストオブ読むのに時間かかりました。

俺割と読むの速い方だと思うんだけど。

二位はデスノートかブラックラグーンですかね、たぶん。

ではでは
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/12 唯]
[07/20 もり]
[04/11 紫杏]
[04/09 晶]
[02/04 三条]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
妥協しつつ
目標は、月10回以上更新。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©   えんかうんたー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]