[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
って感じなんですよねぇ。
紫杏です。
今日は土曜日、午前授業です。
漸く逆転裁判が進みました。
いやー証拠品一個なかったです。
まぁいいや。
そして放課後はぐだぐだと卒論のことをやった後volvoxとN山と笄小学校前の公園でカップ麺を食べ、ブランコ。
意外に楽しかったりするもんです。
そしてK門を呼び出しリアル鬼ごっこ。
体力落ちました。
主にスタミナが。
広尾駅で別れ、一人になったのでとりあえず六本木で降り、書店へ。
家族ゲームあったー
今月大体をこれ目的で過ごしてきました。
なんか新たに餌が無いと生きていくのが大変ですね。
まぁ新刊予定が12月くらいだったようだった気がするのでテキトーに本読んでればあっという間でしょう。
真言は高校へ、葵は中学へ。
そんな感じです。
登場人物がだいぶ増えてますね、減らない割に。
そして門前仲町のゲーセン行ってQMAやらガンガンやら。
QMAはぐだぐだでしたね。
ガンガンはシャアザクとヘビアでやってたから三号機で入ったら普通に勝て、そのまま四連勝くらい。
毎回二人で入ってくるのがうざかったです。
しかし五回目くらいで二号機・ストライクに負けました。
両方ステ中なのは変わらないとしてストライクがランチャでものすごい離れたところから狙ってくるのと核と二号機の格闘やらで。
んでもう一回三号機で入り、二号機を核に気をつける程度にスルーしつつストライク狙い。
近づいてもランチャから変えないので格闘の餌食です、というかCPUの二号機の核に直撃したのは笑えた。
するとまぁゴッド、ストライクとかいう。
これはまぁなんかゴッドが普通に弱く勝てましたが、続いてゴッド・Xで入られて負けましたね。
なんかもう。
そして近くの本屋でARMS2巻購入。
まだ読んでませんが。
そんな感じです。
22時になりそうだし、
ではではー
紫杏です。
勃発しましたはコーヒー牛乳争奪戦。
おいしいですよコーヒー牛乳。
まぁどうでもいいんですがね。
さて。
無事にPSPは机の中から発見されました。
まぁ授業中は主に11人いる!を読むのや革命少女(だっけ?)ウテナやアキハバラを読むのに忙しかったんであんまりやってませんが。
11人いる!は普通に面白かったです。
1976年くらいの作品だから32年くらい前ですか、凄いっすね。
SFというのも結構面白いものなんだなぁ、とか思いました。
萩尾望都…他のも読んでみようかしら。
というか名前読めませんよね。
アニエフェとかで出そう、とか思ったり。
ウテナはつまらなくはなかったし絵は割と好きな方でした。
アニメも見てみたいような気はしますがね、奈何せんだるいです。
もうエヴァを見たせいで疲れました。
まだ劇場版あるんだ…あーあ。
いや別につまらない訳ではなかったですが、カオル君?に対するシンジの反応が何故頬染めたりしてるのかわからなかったんですが。
まぁ細部が気になるんですよ。
ナデシコはなんか口とセリフの再生スピードが違うというかセリフが始まってから口が動き出すというか。
気にしなければ気にならない範囲ですが、気になりますね。
なんだっけ。
あー今野敏、アキハバラは予想通り群像劇だったので普通に楽しめました。
うん。
放置していた黒死館殺人事件でも読もうかと思ったら母親が読んでいたので読めず。
しゃーねぇ…恩田陸でも読むか。
まぁ今日もゲーセン行ったりしましたが、jubeatとかQMAとかガンガンとか。
jubeatはぴらふがシュールな感じになってたんで一曲目二曲目はレベル6以下をやろう、とやり三曲目にちょー難しい、とかいうレベルのやつやってましたが、負けないで、が全レベ通して簡単だった気がします。
Do As Infinityにも挑戦しましたがねぇ、690,000くらいでダメでした。
QMAは適当にやって二段、ドラゴンにあげてきましたが、隣の大学生くらいのゆとりっぷりが半端なかったです。
誰だよ松尾蕪蕉って。
なんでオーストラリアの首都がメルボルンなんだよ。
とかつっこみ待ちか、とか思いつつ。
まぁそんな僕等もゆとり世代のレッテルは付きまといますがね。
ちょっとメルクリウス?はってガン待ちのヘビアの苛立たしさやなんかステ中のアレックスの入られたりといろいろめんどくさかったガンガンは三連勝で終わりました。
ご飯は出前でね、チャーハンにグリーンピース入れるのやめてください。
まぁ麻婆豆腐がおいしかったです。
なんか腕が痛くなってきたので。
ではではー
紫杏です。
なんかこのところネットに繋がらない症候群にPCがなっていたので更新もできませんでした。
まぁいいですね。
このところ読んだもので天使禁猟区とARMSは結構面白かったです、両方二巻が見つかりません。
jubeatはなんかレベ4~レベ7くらいまでをまったりやってます。
根本的に同時押しと連弾が苦手なので、きついですがまぁまったりと。
Aが取れません。
QMAは大賢者になってからまぁなんか疲れた感じに。
さて書くこともないので今日のお話。
はじまりはじまりー
クリック?
クラック!
今日はまぁいつもどおり学校であった訳ですが。
なんですかね、PSPを忘れてきた気がします。
まぁなんかもうボタン死んでたりするんで新しいの買おうかな、とか思ってるくらいなので別になくなってもいいですが。
そしてボルテへ。
某O鳥居君はゲームの受け取りやら予約やらよく知りませんが頼まれつつ秋葉原行ってましたね。
とても18歳以上には見えませんがまぁ全年齢対象かどうかなんて知りませんからどうでもいいことです。
さて今日はいつもの面子にプラスアルファルファであきらがいましたね。。
まぁカラオケ行くそうで六本木で別れましたが。
さてゲーセンでは特に何でもなく連ザやらQMAやらを。
ガンガンはやりませんでした。
んであとなんかネタで変なやつやらマリオカートやらアクション刑事やら。
案外難しくて困りました。
そして本屋ではバンブレと殺し屋さんと11人いる!と少女革命ウテナやら。
うてな、って漢字一文字で台やら萼やらあるんですね、と今変換に出て吃驚。
昨日は今野敏のアキハバラが後ろのあらすじ見た感じ群像劇のようだったので買ってみました。
群像劇って面白いっすよ。
三条さんお薦めのゲームの達人も読んでみたいんですが、本屋行っても下しかないんですよね。
というか文庫はないんすかねぇ。
基本的に文庫が読みやすいから好きなんですが。
まぁ新書ならOKっすが。
という訳で有川浩は文庫になりませんかねぇ、角川書店あたり。
今クイズタイムショックで回転させられてますが、あれ結構楽しそうですよね。
ジェットコースターはあの加速度が苦手ではないけど、嫌いなんですが、なんかこういった感じのやつは結構好きだったり。
まぁどうでもいいですが。
容疑者Xの献身、ちょっと見てみたいです。
誰か見に行きません?
原作の方は読んでないんですが。
探偵ガリレオしか。
疲れました。
エヴァ消せたのでなんか見ましょう。
ではではー
良い曲かは知りませんが好きな曲、いい曲って何を基準に言うかわかんないっすしね。
歌詞とかリズムとかメロディとか全体の雰囲気とか?
まぁ歌詞だけ見るとそこまでいい曲かは微妙なような…
紫杏です。
バーベキューとやら行ってきました。
なかなか疲れましたね。
うちの家族ともう一家族と手伝いやらなんやらをやらされていた若手の人二人。
せっかくの休みなのに遠出させられてねぇ、しかも雨降ってきましたし。
雨のせいで凄い勢いで疲れました。
まぁ一回炭についちゃうとなかなか消えないですが、こっちは濡れます。
まぁ普通に美味しくはありましたがね、なかなか食べれず割と腹減ってます。
で、帰ってきたら親と弟はどっか行きましたが普通に疲れたんで付いていくのはやめました。
んで今は普通にHDDの容量がやヴぁいのでエヴァ消化中。
今22話っすがなかなかだるいっすね。
なんというか、うん。
まぁさっさと消しちゃいたいんで見ないとなぁ。
さて。
ROOM NO.1301#10はまだ途中までしか読んでませんがなかなか絹川家の家系はシュールなようです。
書き方しだいではいくらでも鬱系に行けそうなストーリーですがそうならないのがなかなか。
なんていうかもうね。
生徒会の日常は番外編の短編集、となってますがもともとも短編集だからよくわからない位置づけっすね。
物集高音のなんとかっていうの読みたいんですが文庫になってるんすかねぇ。
とりあえず。
ではではー
漢字にすると無限闇…三文字は変だなぁ。
紫杏です。
せめて四文字にしたいところですね。
無限…暗闇
なんかなぁ。
なんかもうこういうのはぶっ飛んでてもいいっすよね。
そうねぇ…聖光拒否とか。
自分にネーミングセンスはないんだろうなぁ、とわかったあたりで話に区切りをつけませう。
さて。
とは言ってもいつもどおりに書くと結局学校行ってゲーセン行って帰りに本屋で本買ってきた。
で終了ですね。
あ、買ったのはなんかベホイミとか殺し屋さんとか君と僕とか生徒会の日常とかレギオスとかです。
という訳でなんかテーマthemeを決めて話しましょう。
何がいいですかね。
よく食品に書いてある「おいしい」とかの表記は結局は誰かの主観じゃなかろうか、という話は広がりを持たなそうなのでやめます。
そういえばデジカメの記録に文化祭で髪染めてコスってたあきらの写真ありましたね、スザクかなんかの。
明日ギアスですか、なかなか変なところだし見ようとは思うんですが明日バーべキューなんですよね。行きたくもないけど。
かったるいっすよマジで。
まぁおいといて。
学校などの行事で付いてくるカメラ屋はどれほど儲けるのか考えてみましょう。
まずこのカメラ屋ってのはあれです、あの修学旅行とかについて来て傍で写真撮ってて後で学校とかで見たりしながら買うのを決めて封筒に書いて出したりするやつです。
あれ結構高いっすよね。
一枚130円くらいはとられませんかね?
そんなんだったら普通に使い捨てカメラでも買った方が安いっすよねぇ。
あと集合写真とかは一枚600円とかでも大抵みんな買ってたからあれも。
はたしてカメラで写真撮ったりなんだりにいくらくらいかかるのかはわかりませんが、言ってもそこまでのもんでもないでしょう。
まぁ普通の写真を五枚、集合写真を二枚くらい買ったとして1800円くらい、だいたい2000円くらいっすよね。
つってもうちの弟の友達の母親が写真で9900円くらい買ったとからしい話も聞いたりしますし。
僕自身は写真とかまぁそんなにそんなでもないんですが、親ってのが欲しがったりね、まぁ。
ついていく旅行費用とかってのはこちら持ちなんすかね?
いやよく知らないんですがなんか頼まれてついていく方が金出すってのも変っすよね?
まぁじゃあかかるのは普通にフィルムとプリント、せいぜい交通費くらいっすか?
デジカメだったらわかんないけどどちらにしろボロ儲け、のような気もしなくはないっすねぇ。
あとカメラ屋で思い出したんですがスタジオアリスって写真館知ってるでしょ?
あそこもなんか衣装いっぱいあったりして、着て撮るのはタダなんすよ、確か。
でもなんだかんだで撮った写真って結構買っちゃう人多そうっすよね、うちはなんとか母親止めましたけどそれでも大きさ変わったりで結構。
あれも結構高かったはずですしねぇ、儲かってるんでしょうね。
まぁ儲かってなかったらチェーンにはできませんかね。
ま、そんな感じなことを思いました。
では次回の議題は今話題のリーマン破綻との原因とも言えるサブプライムローンについてでーす。
というか自分がよくわからないので興味があるだけですが。
開催予定は未定なのでそのうち更新してる日記のうちのいずれかがそんなことになってるかもしれませんので、見てね☆さーせん。
まぁなるべく旬のうちに調べたいです、まぁ書いときゃきっとやるだろう、自分みたいな。
つかれました。
ではではー
紫杏です。
そんな感じです。
時間がありません。
いや時間はあるけど家では時間がないっつーかPCやってると母親がうるさいといいますか。
なんていうかもうapeってなんだよ、みたいな。
明日学校が休みってことは多分ないと思うし、ないと親と過ごさなければならないので学校あってほしいです、どうせ明日暇な授業だし。
ではスパイスガールズ聞きつつ寝ます
紫杏です。
I am God's child…
なんて鬼束ちひろは言いません。
さて。
今日は何しましたでしょう。
学校行って音楽は某K君が持っていたトランプでポーカーやら。
謎の外人さんの無修正画像柄とかいう変なトランプでしたね。
ハワイとかで売ってたなぁ。
まぁそんな感じで音楽はクソゲー的に過ごしたのですがその後の授業はなかなかたるかったです。
なんとかクリアしつつ放課後は例によってボルへ。
ガンガンは微妙な感じでした。
F91で逃げたり3号機で逃げたり。
基本が逃げですね、すいません。
QMAは理科みたいなので2400くらいでAだったのが悔やまれますね。
トレイン検定はね、向いてないかもね。
その後本屋でサヴァイヴドファイブ2購入ー
そして地元に着くと親からMailで
ナンプラー買ってきて
きっとクイーンズ伊勢丹でナンプラー 300ml ¥270のみを買う様はシュールですらあったでしょうね。
まぁいいです。
ついでにそこの本屋で恩田陸の本と高里椎名かなんだかの本買ってきました。
メフィスト賞受賞作くらいは制覇したいです、イロモノもあるかもですが。
そういえばリーマンブラザーズが潰れたのはこれもまた例のサブプライムとやらのせいらしいですが、サブプライムってよくわかんないんですよね。
今度調べてみよう。
ではではー
紫杏です。
公民のレポート印刷しようと思ったらインク切れとかで印刷できず。
文字の印刷にマゼンタが必要あるのか。
とか思いつつジャスコ行ってきました。
まぁせっかくなのでラウンドワンでQMA1クレjubeat1クレガンガン1クレ。
QMAはそういえば検定出てたのにすっかり忘れてたので普通にトナメやってきました。
三位でした、びみょー
jubeatは何さ、Aなんてとてもっつーか三日ぶりでも感覚忘れてて危うく一曲目ミスりそうになりつつギリギリC。
三曲目でやっとBくらい。
ガンガンはV2とか使ってみましたが、まぁ7面くらいで死にました。
PSPでね、うん。
というかギアスのあのコーネリアだかなんだか死んだの。
特に見せ場のない死に方で。
いやよく知らないけど。
さて33分探偵のノリでショートショート書いてみました。
下らないです、とても。
さてamazonに払込したし案外金を使ってしまいました。
今月はね、家族ゲームとかね。
読みませう。
ではではー
アヴリル・ラヴィーンですか。
紫杏です。
この前Mステに出てましたが親が、簡単な英語だなー、とキレてました。
この文からじゃそんな様子には見えないかもしれませんがそうなんです。
私的…私的って入れようとしたら紫的とか出ました。使おうかしら。…には結構好きなんですがね。
だいたい英語が簡単だとか言ったらビートルズとか違うんかい、とか思わなくもなかったですが。
さておき。
月曜が休みとか知らなかったです。
敬老の日…あったねそんなの。
まぁかといっておばあちゃんになにする訳でもありませんが。
年より扱い嫌がりますから。
まぁそれならそれでいいですね。
とりあえずB'zのアルバムは親が知ってる曲しか入ってないとか買わない様なのでTSUTAYA行きますか。
めんどいですよねー。
カード切れてるから。
なんか生徒証だけじゃだめだから保険証もってこいだの。
かったるいです。
まぁいいや。
なんか今日はどこにも行くことなく過ぎそうな気が。
親が寝てるし。
まぁそれは静かでいいんですがねぇ、どうせなら弟も寝ないもんでしょうか。
というかamazonの支払いとかしたいんですがね。
まぁ先払いだから払わなかったら発送されないだけで特に問題ないですが。
弟が消しそうにするから早めに切り上げよ。
ではではー
紫杏の人です。
どうも、木曜日はよく覚えていないけど親に頭が痛い、と言ったらしく学校休んでいました。
まぁもともと風邪気味と言えばそうだったんですがね。
さておき。
今日は学校行きましたよ。
まぁなんつーか。
朝慌てていたので靴下はくのを忘れたことに玄関で気づき結局サンダルで行ったりしましたがまぁ間に合ったようです。
それにしても昼休みカンターヴィルのあれ返しに図書館行ったついでに見てきたんですが、野生時代入ってないんすね。
申請しようかと思ったけど雑誌は年度単位の購入だから今出しても審査は一月頃…とか言われたので断念。
メフィストとかも入ればいいのに。
まぁそんな事や古文の時間はほぼ遊び時間に化してますよね。
右を見ても左を見てもゲームしてます、流石に前はあんまりいないけど。
やってて虚しくないのかなーとは思いますよね>教師
まぁ放課後少しチンチロやった後ボルへ。
連ザがちょっとひどい有様だったりQMAの店対でうまくつながらなかったり。
ガンガンも若干。
まぁだるいので省略です。
そして帰りには本屋に寄って、電撃PlayStationとぼくと彼女に降る夜だかなんだかを。
まだ読んでないです。
そういえばみーまー6巻とツァラ3巻読みましたが、両方とも微妙な終わり方をしてくれやがりました。
なんか2ch見たらいろいろ書いてたけどまぁいいや。
ではではー