日記と雑記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋で適当に本三冊買ったらちょうど2000円でちょっと嬉しかったり。
その程度で喜べます。
紫杏です。
寧ろその程度のことの方が、あんまりないかもね。
幼稚園のころ住んでたマンションの住所が、1-1-1でした。
もともとそこに住んでたんだけど、一回静岡に引っ越してまたそのマンションに戻ってきた友達がいます。
幼稚園のころの友達で今では年賀状のやりとり以外は特に親交ないですが。
もともとは四階に住んでたんですが、戻ってくると11階の11号室に。
年賀状書こうと思ったら、東京都○○区○○1-1-1-1111とかになった。
吃驚。
さて。
>えびぴらふ
まぁ俺が買ったのはファンタジアなんだけどね。
今日も特にどこにも行かず。
というか変な時間に目が覚めてアニメ見てたら寝るのが変な時間になった。
まぁグレンラガン見終わりましたがね。
最後老け過ぎだろ。
というか最後の方戦いの規模がでかすぎてよくわかんなくなった。
エヴァを思い出すアニメだった。
そんなもんでした。
そのあとてきとーにスクライドとか見てました。
さっさと見ないと邪魔だし。
まぁそんな感じで時間かかった。
んで今日は主に親の年賀状作ったり。
もう自分のは出し終えてるのでいいんです。
つか今も刷ってます。
あとはまぁブックオフで買ってきたマリみて読み終わったり。
あぁもうこんなもん読んでないで羊をめぐる冒険を読まねばならねーのに。
村上春樹は好きになれない。
http://bukimix.blog101.fc2.com/blog-entry-836.html#more
なんか不安定になる動画、とやらです。
1:40くらいの短いやつなんですが、なんか1分くらいで怖くなって見るのやめた。
不安定かは知らないけど個人的には普通に怖かった。
ではではー
その程度で喜べます。
紫杏です。
寧ろその程度のことの方が、あんまりないかもね。
幼稚園のころ住んでたマンションの住所が、1-1-1でした。
もともとそこに住んでたんだけど、一回静岡に引っ越してまたそのマンションに戻ってきた友達がいます。
幼稚園のころの友達で今では年賀状のやりとり以外は特に親交ないですが。
もともとは四階に住んでたんですが、戻ってくると11階の11号室に。
年賀状書こうと思ったら、東京都○○区○○1-1-1-1111とかになった。
吃驚。
さて。
>えびぴらふ
まぁ俺が買ったのはファンタジアなんだけどね。
今日も特にどこにも行かず。
というか変な時間に目が覚めてアニメ見てたら寝るのが変な時間になった。
まぁグレンラガン見終わりましたがね。
最後老け過ぎだろ。
というか最後の方戦いの規模がでかすぎてよくわかんなくなった。
エヴァを思い出すアニメだった。
そんなもんでした。
そのあとてきとーにスクライドとか見てました。
さっさと見ないと邪魔だし。
まぁそんな感じで時間かかった。
んで今日は主に親の年賀状作ったり。
もう自分のは出し終えてるのでいいんです。
つか今も刷ってます。
あとはまぁブックオフで買ってきたマリみて読み終わったり。
あぁもうこんなもん読んでないで羊をめぐる冒険を読まねばならねーのに。
村上春樹は好きになれない。
http://bukimix.blog101.fc2.com/blog-entry-836.html#more
なんか不安定になる動画、とやらです。
1:40くらいの短いやつなんですが、なんか1分くらいで怖くなって見るのやめた。
不安定かは知らないけど個人的には普通に怖かった。
ではではー
PR
・・・続きを読む?
中身は、東大合格性のノートは美しい、でした。
紫杏です。
正直いらねー
まぁ別にクリスマスプレゼントをもらいました。
貰えるとは思っていなかったのでなんも考えてなかった。
ので今日近くにできた古本市場に行って中古のテイルズオブファンタジアを。
弟がDSをどっかにやってるせいで選択肢がPSPしかなかった。
まぁ久々に親公認のゲームですね、あぁ母親だけだが。
父親→本については特に言わない・ゲーム禁止
母親→ゲーム買ってくれることが(DSとかPSPは母親)・本買うな
どうしろと。
まぁいいや。
古本市場にはまぁ当然古本もある訳で、読んできました。
漫画の品ぞろえはまぁまぁですが、普通の文庫本とかはいまいちでした。
まぁそこまで利用しない場所だろうからいいけど。
さてまぁ村上春樹が面白いと思えない訳ですよ。
二十枚はきつい…
ではではー
紫杏です。
正直いらねー
まぁ別にクリスマスプレゼントをもらいました。
貰えるとは思っていなかったのでなんも考えてなかった。
ので今日近くにできた古本市場に行って中古のテイルズオブファンタジアを。
弟がDSをどっかにやってるせいで選択肢がPSPしかなかった。
まぁ久々に親公認のゲームですね、あぁ母親だけだが。
父親→本については特に言わない・ゲーム禁止
母親→ゲーム買ってくれることが(DSとかPSPは母親)・本買うな
どうしろと。
まぁいいや。
古本市場にはまぁ当然古本もある訳で、読んできました。
漫画の品ぞろえはまぁまぁですが、普通の文庫本とかはいまいちでした。
まぁそこまで利用しない場所だろうからいいけど。
さてまぁ村上春樹が面白いと思えない訳ですよ。
二十枚はきつい…
ではではー
・・・続きを読む?
しました。
いっても他の部屋のタンスがうちの部屋に。
狭くなった。
紫杏です。
http://www.ngworks.net/game/tetoris.html
例のテトリスです。
操作しにくいし見にくい。
ついでに落ちてくる場所が変わるのが気に食いません。
さて。
>evo
どこを楽しむんで?
今日も別にどっか行ってません。
コンビニくらい。
というかあれ、ちょっと2chで>>10が半生語る、みたいなスレ見てて寝るのが普通に遅かったせいで朝起きれませんでした。
起きると誰もいなかったのでとりあえずコンビニへ。
ご飯を買いに行ったのに立ち読みしてたら忘れてアルフォートだけ買って帰ってきました。
まぁ別にそんなにお腹空いてたわけでもないんですがね。
その後はシャングリ・ラを読みつつアルフォート食べたりカラムーチョ食べたり。
チョコ美味しいです。
ファンタグレープ買ってくればよかったなぁ、と今思う。
親が帰ってくると今日はまぁトリ鍋でした。
トリが一番好きっぽいのでよかった。
まぁ専らマロニー食べてました。
マロニーゆでてさ、それとワカメとカニかま合わせて中華ドレッシングかけたやつ、美味しいです。
どーでもよかったくらいになんもしてない。
ではではー
いっても他の部屋のタンスがうちの部屋に。
狭くなった。
紫杏です。
http://www.ngworks.net/game/tetoris.html
例のテトリスです。
操作しにくいし見にくい。
ついでに落ちてくる場所が変わるのが気に食いません。
さて。
>evo
どこを楽しむんで?
今日も別にどっか行ってません。
コンビニくらい。
というかあれ、ちょっと2chで>>10が半生語る、みたいなスレ見てて寝るのが普通に遅かったせいで朝起きれませんでした。
起きると誰もいなかったのでとりあえずコンビニへ。
ご飯を買いに行ったのに立ち読みしてたら忘れてアルフォートだけ買って帰ってきました。
まぁ別にそんなにお腹空いてたわけでもないんですがね。
その後はシャングリ・ラを読みつつアルフォート食べたりカラムーチョ食べたり。
チョコ美味しいです。
ファンタグレープ買ってくればよかったなぁ、と今思う。
親が帰ってくると今日はまぁトリ鍋でした。
トリが一番好きっぽいのでよかった。
まぁ専らマロニー食べてました。
マロニーゆでてさ、それとワカメとカニかま合わせて中華ドレッシングかけたやつ、美味しいです。
どーでもよかったくらいになんもしてない。
ではではー
・・・続きを読む
http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-391.html#more
共感する。
紫杏です。
今日はPCいじってパラべラムの二巻読み終わったこと以外に特になんもないです。
のでhyde・三条・晶がやってるやつの話。
勝手にやらせてもらいます、さーせん。
というか、読んでてわかんなくなってきたのでちょっとまとめさせてもらう。
なんかあれだったら言ってください、消すんで。。>hyde・三条・晶
あと一応ネタばれあっても…いいよね?
八回までのまとめ。
登場人物+猫
・岡田浩太
高三。猫になった人。
・ロマン
老猫。
・神楽陽子
いじめられる人。
・古河武
いじめがばれて停学になった人。成績優秀。真面目。
・ジャージの女
浩太が見覚えがあるらしい。
時系列
12/20 ある女子生徒が陽子を叩き停学に
12/22/8:17 陽子 フェンスに立ってる
12/22/17:42 武 廊下歩いてて浩太の進路調査票発見←この日武の停学決定
この間 武 繁華街の路地裏とかをうろうろ。ジャンプを見てる猫のそばを通ってる。
12/23/0:13 武 死体発見
12/23/8:00 浩太 昨晩担任から電話(進路希望書を提出してなかった)→学校で自殺しようとしてる女子生徒と接触
12/23/23:59 浩太 ジャージの女→こめかみいてぇ。
12/24/0:12 浩太 岡田家潜入&炬燵で寝る
12/24/7:03 浩太 家人に放り出され起きる
日付のない時間のみの表記のところ
17:24 浩太 進路希望表提出
19:13 浩太 猫へ
19:40 ロマンと再度接触
まぁこんなんですか。
日付ない所はまぁ、推測すれば浩太の進路調査票提出は12/23だろうし浩太が猫になったのも12/23のはず。
そうなると武が発見した浩太の調査票がおかしくなるよなぁ、とか思いますが。
まぁもうパラレルワールドとかいう設定が出てきてもおかしくなさそうなのでわかりません。。
あとお話の中に出てきた一応謎、というかこれから明かされるのかしら?的なもの。
・浩太の罪、忘れた記憶
・ジャージの女の正体
・死体
あんま思いつかなかった。
まぁ、よかったら。
頑張ってねー>hyde・三条・晶
ではではー
共感する。
紫杏です。
今日はPCいじってパラべラムの二巻読み終わったこと以外に特になんもないです。
のでhyde・三条・晶がやってるやつの話。
勝手にやらせてもらいます、さーせん。
というか、読んでてわかんなくなってきたのでちょっとまとめさせてもらう。
なんかあれだったら言ってください、消すんで。。>hyde・三条・晶
あと一応ネタばれあっても…いいよね?
八回までのまとめ。
登場人物+猫
・岡田浩太
高三。猫になった人。
・ロマン
老猫。
・神楽陽子
いじめられる人。
・古河武
いじめがばれて停学になった人。成績優秀。真面目。
・ジャージの女
浩太が見覚えがあるらしい。
時系列
12/20 ある女子生徒が陽子を叩き停学に
12/22/8:17 陽子 フェンスに立ってる
12/22/17:42 武 廊下歩いてて浩太の進路調査票発見←この日武の停学決定
この間 武 繁華街の路地裏とかをうろうろ。ジャンプを見てる猫のそばを通ってる。
12/23/0:13 武 死体発見
12/23/8:00 浩太 昨晩担任から電話(進路希望書を提出してなかった)→学校で自殺しようとしてる女子生徒と接触
12/23/23:59 浩太 ジャージの女→こめかみいてぇ。
12/24/0:12 浩太 岡田家潜入&炬燵で寝る
12/24/7:03 浩太 家人に放り出され起きる
日付のない時間のみの表記のところ
17:24 浩太 進路希望表提出
19:13 浩太 猫へ
19:40 ロマンと再度接触
まぁこんなんですか。
日付ない所はまぁ、推測すれば浩太の進路調査票提出は12/23だろうし浩太が猫になったのも12/23のはず。
そうなると武が発見した浩太の調査票がおかしくなるよなぁ、とか思いますが。
まぁもうパラレルワールドとかいう設定が出てきてもおかしくなさそうなのでわかりません。。
あとお話の中に出てきた一応謎、というかこれから明かされるのかしら?的なもの。
・浩太の罪、忘れた記憶
・ジャージの女の正体
・死体
あんま思いつかなかった。
まぁ、よかったら。
頑張ってねー>hyde・三条・晶
ではではー
http://gomoku.cranf.net/gomoku.htm
うん、ただの五目並べでした。
コンピュータ弱いしね。
紫杏です。
正直五目並べって相手のやつを防ぐことだけを考えてやってればコンピュータには負けないと思います。
>hyde
コバルトブルーは名曲。
さて、軽く昨日のことに触れつつ書きたいと思います。
えっとまず、昨日のことにします。
昨日は終業式でした。
ちょっと寝る暇がなかったので、いつもよりだいぶ早く学校に行ってみた。
うん、普通に自分のクラスには話すやつもおらず、仕方なくうろうろ。
まぁ六組行ったら☆がいたので本を渡しました。
話が前後するけど前の日にでラノベを貸して下さい、みたいなメールがきてました。
まぁそれでROOM NO1301と黄昏色を貸してくれと。
ROOMが結構冊数あるので、重いなぁと思っていると。
休みが長いのでもう少し貸して下さい的なメールが。
なんか親が段ボールに本入れたり、売っちゃったりしたせいで一巻からあるラノベがあまりなく。
とりあえずレギオスと飛空士入れときました。
正直レギオスは途中から意味わかんなくなるけどね。
単行本は持ってないし。
んでまぁ結構多くなったので紙袋を諦め、幼稚園ぐらいから使っていたバッグにいれて持ってきました。
いや、重かったです。
とまぁそういう。
んで、その後は☆が井上靖の小説に出てくるキャラは萌えるだの僕の原点は井上靖だの言ってるのを聞きつつ。
ごうすけが来たので教室に戻りました。
正直井上靖はあんまり読む気になりません、っていうか昔の本は読みづらいから苦手なんだよね。
井上靖は多分塾の文章で出たのくらいだなぁ。
教室に戻ってみても高橋は一向に来ません。
まぁその後終業式やら。
通知表は思ってたよりよかったです。
下がったのは化学が一点漢文が五点後はまぁ英会話が四点くらいですかね。
正直英会話はテスト受けてないやつより点数低かったので、気にしないでいいと思う。
漢文はまぁ…下がっても95だし。
そういやなんか技術も95だった。
技術点よくてもね…どーでもいいです。
化学は、まぁ赤点だったしね、案の定。
まぁ平均だったおかげで通知表のは赤免れてましたが。
そう、そのおかげでなんかあの補習行ってなかったので、その後補習になった。
うちのクラス俺含めて四人だったのに行ったのが俺だけでちょっとあれだった。
まぁ眠くなりました。
ぎりぎり耐えました、はずです。
まぁ補習が終わるとそして誰もいなくなっていたのでブックオフへ。
悪魔のミカタ2巻とGTO15巻を、105円で。
悪魔のミカタはねぇ、どこに向かっているのでしょう。
まぁミステリもどきでした、別に嫌いじゃないけど。
むしろ好きだけど。
一巻と同じで落ちの方がよくわかんなかったけど。
GTOはあれです。
腕相撲のところでした。
そして今日はマンションのクリスマスパーティへ。
久々に小学校の頃の友達と遊びました。
なんか同じ学年少ねえなぁ、とか思ってましたが、受験生でしたね。
それでも仲良かったやつらは集まってました。
正直僕がこういう地元イベントに行くのが久々だったのでまぁ積もる話ってやつです。
学校のこと、受験のこと、引っ越した奴のこと、死んだ奴のこと、ゲームのこと、本のこと、友達のこと。
しかし今日集まった面子4人(自分のぞいて)のうち三人がなんかアニメとか好きになってで驚いた。
吃驚した。
一人コミケ行くとか言ってたしね、数年あわざれば人は変わるものですね。
変わるって言えばまぁ、友達の話なんですが。
小学校の頃よく話してた女子で、割といいやつだったんですが。
なんか夏休みくらいに金髪に染めてついでにピアス開けたらしいです。
まぁこれは別にそこまで驚きもしなかったんですがね、まぁ金髪くらいなら。
小学校の頃からいたし。
今は知らないけど。
二学期に入ってから保健室登校かサボりまくりらしくてクラスで見ないとか言ってました。
まぁこれも正直そこまで驚きもしなかったんですがね。
今まで身近にいなかっただけで一般に見ればそう珍しい話でもないかな、みたいな。
まぁしかし人って変わるんだなぁみたいな。
男子三日あわざればってやつです。
女子だけど。
そういえばそいつの兄貴も小学校の頃から登校拒否気味だったしね。
親に引きずられて学校行く姿、よく見たなぁ…
まぁ別にどーでもいいと思いますがね。
受験どうすんのかなーってくらいですかね。
内申とかもあるだろうし…あるよね?
まぁその後は知り合いのやつに会って、せっかくなのでとりあえずメルアド貰ってバイバイ。
そんぐらいっすかね。
楽しかったですね。
気心が知れてるっていうか。
今は友達の家に行って遊ぶとかはしないっすしね。
まぁ人間関係って大事だしね。
広い方がいいよね。
ではではー
うん、ただの五目並べでした。
コンピュータ弱いしね。
紫杏です。
正直五目並べって相手のやつを防ぐことだけを考えてやってればコンピュータには負けないと思います。
>hyde
コバルトブルーは名曲。
さて、軽く昨日のことに触れつつ書きたいと思います。
えっとまず、昨日のことにします。
昨日は終業式でした。
ちょっと寝る暇がなかったので、いつもよりだいぶ早く学校に行ってみた。
うん、普通に自分のクラスには話すやつもおらず、仕方なくうろうろ。
まぁ六組行ったら☆がいたので本を渡しました。
話が前後するけど前の日にでラノベを貸して下さい、みたいなメールがきてました。
まぁそれでROOM NO1301と黄昏色を貸してくれと。
ROOMが結構冊数あるので、重いなぁと思っていると。
休みが長いのでもう少し貸して下さい的なメールが。
なんか親が段ボールに本入れたり、売っちゃったりしたせいで一巻からあるラノベがあまりなく。
とりあえずレギオスと飛空士入れときました。
正直レギオスは途中から意味わかんなくなるけどね。
単行本は持ってないし。
んでまぁ結構多くなったので紙袋を諦め、幼稚園ぐらいから使っていたバッグにいれて持ってきました。
いや、重かったです。
とまぁそういう。
んで、その後は☆が井上靖の小説に出てくるキャラは萌えるだの僕の原点は井上靖だの言ってるのを聞きつつ。
ごうすけが来たので教室に戻りました。
正直井上靖はあんまり読む気になりません、っていうか昔の本は読みづらいから苦手なんだよね。
井上靖は多分塾の文章で出たのくらいだなぁ。
教室に戻ってみても高橋は一向に来ません。
まぁその後終業式やら。
通知表は思ってたよりよかったです。
下がったのは化学が一点漢文が五点後はまぁ英会話が四点くらいですかね。
正直英会話はテスト受けてないやつより点数低かったので、気にしないでいいと思う。
漢文はまぁ…下がっても95だし。
そういやなんか技術も95だった。
技術点よくてもね…どーでもいいです。
化学は、まぁ赤点だったしね、案の定。
まぁ平均だったおかげで通知表のは赤免れてましたが。
そう、そのおかげでなんかあの補習行ってなかったので、その後補習になった。
うちのクラス俺含めて四人だったのに行ったのが俺だけでちょっとあれだった。
まぁ眠くなりました。
ぎりぎり耐えました、はずです。
まぁ補習が終わるとそして誰もいなくなっていたのでブックオフへ。
悪魔のミカタ2巻とGTO15巻を、105円で。
悪魔のミカタはねぇ、どこに向かっているのでしょう。
まぁミステリもどきでした、別に嫌いじゃないけど。
むしろ好きだけど。
一巻と同じで落ちの方がよくわかんなかったけど。
GTOはあれです。
腕相撲のところでした。
そして今日はマンションのクリスマスパーティへ。
久々に小学校の頃の友達と遊びました。
なんか同じ学年少ねえなぁ、とか思ってましたが、受験生でしたね。
それでも仲良かったやつらは集まってました。
正直僕がこういう地元イベントに行くのが久々だったのでまぁ積もる話ってやつです。
学校のこと、受験のこと、引っ越した奴のこと、死んだ奴のこと、ゲームのこと、本のこと、友達のこと。
しかし今日集まった面子4人(自分のぞいて)のうち三人がなんかアニメとか好きになってで驚いた。
吃驚した。
一人コミケ行くとか言ってたしね、数年あわざれば人は変わるものですね。
変わるって言えばまぁ、友達の話なんですが。
小学校の頃よく話してた女子で、割といいやつだったんですが。
なんか夏休みくらいに金髪に染めてついでにピアス開けたらしいです。
まぁこれは別にそこまで驚きもしなかったんですがね、まぁ金髪くらいなら。
小学校の頃からいたし。
今は知らないけど。
二学期に入ってから保健室登校かサボりまくりらしくてクラスで見ないとか言ってました。
まぁこれも正直そこまで驚きもしなかったんですがね。
今まで身近にいなかっただけで一般に見ればそう珍しい話でもないかな、みたいな。
まぁしかし人って変わるんだなぁみたいな。
男子三日あわざればってやつです。
女子だけど。
そういえばそいつの兄貴も小学校の頃から登校拒否気味だったしね。
親に引きずられて学校行く姿、よく見たなぁ…
まぁ別にどーでもいいと思いますがね。
受験どうすんのかなーってくらいですかね。
内申とかもあるだろうし…あるよね?
まぁその後は知り合いのやつに会って、せっかくなのでとりあえずメルアド貰ってバイバイ。
そんぐらいっすかね。
楽しかったですね。
気心が知れてるっていうか。
今は友達の家に行って遊ぶとかはしないっすしね。
まぁ人間関係って大事だしね。
広い方がいいよね。
ではではー
・・・続きを読む
メリーさんって人形なんだよなぁ、
紫杏です。
>信長、三条
tnx。
たしか選択肢が全部「悪」がつくような諺だった気がするから悪銭身につかずな気がする。
さて。
今日は普通に家にいました。
昨日だか買った羊をめぐる冒険だっけ?あれを読んじゃおうかなとか思ったけど挫折し。
一緒に買った悪魔のミカタ読んでました。
まぁ普通に面白かったです。
トリックスターズを読みづらくしたようなイメージを持った。
読みづらいとかいうと面白そうには聞こえませんねゴメンネ。
まぁ続きは読んでみます。
ブックオフに売ってたら。
昨日は105円コーナーに一巻しかなかったからなぁ、続きあるかな。
まぁいいや。
さて特に家から出てないので書くこともありませんが。
アンバランスなkissをして、のサビのリズムが何か怖いなぁとか思いました。
あとはまぁ泰葉だかなんだかの会見見てましたが、案外落ち着いてましたね。
どーでもいいけどね。
ではではー
紫杏です。
>信長、三条
tnx。
たしか選択肢が全部「悪」がつくような諺だった気がするから悪銭身につかずな気がする。
さて。
今日は普通に家にいました。
昨日だか買った羊をめぐる冒険だっけ?あれを読んじゃおうかなとか思ったけど挫折し。
一緒に買った悪魔のミカタ読んでました。
まぁ普通に面白かったです。
トリックスターズを読みづらくしたようなイメージを持った。
読みづらいとかいうと面白そうには聞こえませんねゴメンネ。
まぁ続きは読んでみます。
ブックオフに売ってたら。
昨日は105円コーナーに一巻しかなかったからなぁ、続きあるかな。
まぁいいや。
さて特に家から出てないので書くこともありませんが。
アンバランスなkissをして、のサビのリズムが何か怖いなぁとか思いました。
あとはまぁ泰葉だかなんだかの会見見てましたが、案外落ち着いてましたね。
どーでもいいけどね。
ではではー
って曲がB'zにあります。
これと同じ意味にあたる日本語の諺は?っていう問題がQMAのROCK検定とやらで出た。
紫杏です。
ググるのがめんどくさいのでわかる人いたらよろしく。
いなかったら別にいいです。
>TAKE
メントスですね。
さて。
気づくと案外書くのを忘れているものです。
というか最近親がうるさくてですね、あんまPCつかってる時間が少ないです。
つかってる時間はiPodに曲入れたりしてます。
最近動画(アニメ)と合わせてようやく30G越えました。
まぁ3000曲くらいのうちよく聞くのは300曲くらいなんですがね。
iPodが出たので、ついでにスペース埋めにトップ25でも晒します。
知ってる曲があったらなんか感じて下さい。
・クリスタル・ゲージ / GARNET CROW
・コバルトブルー / THE BACK HORN
・覚醒ヒロイズム / アンティック-珈琲店-
・ANSWER / 片霧烈火
・The Biggest Dreamer / 和田光司
・Mysterious Eyes / GARNET CROW
・混沌-chaos- / 天野月子
・Give a reason / 林原めぐみ
・U.N.オーエンは彼女なのか? / ZUN
・Reckless fire / 井出泰彰
・コンプレックス・イマージュ / 彩音
・スパイラル / GARNET CROW
・愛してない / Acid Black Cherry
・Lunatic Tears... / 彩音
・愛のprisoner / B'z
・scarlet / BRACE;d
・水のない晴れた海へ / GARNET CROW
・嵐の中で輝いて / 米倉千尋
・素晴らしい世界 / 音速ライン
・Northern lights / 林原めぐみ
・上海狂想曲 / THE BACK HORN
・ヴォヤージュ1969 / ZUN
案外めんどかった。
そして結構アニソン多かった。
さて書きだして思ったのは、案外この曲目聞いてないなぁ、と。
最近は割と曲増やしてきたので、シャッフル再生するようにしたからですかね。
前は選びつつ聞いてたので。
とかまぁ思いました。
さて。
この前読んだ邪馬台国ってどこですか?が面白かったので、続きのやつを買いました。
新・世界の七不思議 / 鯨統一郎
これもまぁ前作同様短編集なんですが、前回の登場人物から一人消えました。
そしてなんか変な外人が出てきました。
今回はまぁ前回が日本史の新解釈だったのに対し、世界のものの新解釈、みたいな。
ピラミッドと始皇帝とモアイ像とアトランティスとかそんなんですね。
で、まぁ普通に面白かったです。
その発想はなかったみたいな。
まぁ暇だったら読んでみればいいんじゃないですか。
明日はなんか卒論やるらしいです。
できんのかね、果たして。
ではではー
これと同じ意味にあたる日本語の諺は?っていう問題がQMAのROCK検定とやらで出た。
紫杏です。
ググるのがめんどくさいのでわかる人いたらよろしく。
いなかったら別にいいです。
>TAKE
メントスですね。
さて。
気づくと案外書くのを忘れているものです。
というか最近親がうるさくてですね、あんまPCつかってる時間が少ないです。
つかってる時間はiPodに曲入れたりしてます。
最近動画(アニメ)と合わせてようやく30G越えました。
まぁ3000曲くらいのうちよく聞くのは300曲くらいなんですがね。
iPodが出たので、ついでにスペース埋めにトップ25でも晒します。
知ってる曲があったらなんか感じて下さい。
・クリスタル・ゲージ / GARNET CROW
・コバルトブルー / THE BACK HORN
・覚醒ヒロイズム / アンティック-珈琲店-
・ANSWER / 片霧烈火
・The Biggest Dreamer / 和田光司
・Mysterious Eyes / GARNET CROW
・混沌-chaos- / 天野月子
・Give a reason / 林原めぐみ
・U.N.オーエンは彼女なのか? / ZUN
・Reckless fire / 井出泰彰
・コンプレックス・イマージュ / 彩音
・スパイラル / GARNET CROW
・愛してない / Acid Black Cherry
・Lunatic Tears... / 彩音
・愛のprisoner / B'z
・scarlet / BRACE;d
・水のない晴れた海へ / GARNET CROW
・嵐の中で輝いて / 米倉千尋
・素晴らしい世界 / 音速ライン
・Northern lights / 林原めぐみ
・上海狂想曲 / THE BACK HORN
・ヴォヤージュ1969 / ZUN
案外めんどかった。
そして結構アニソン多かった。
さて書きだして思ったのは、案外この曲目聞いてないなぁ、と。
最近は割と曲増やしてきたので、シャッフル再生するようにしたからですかね。
前は選びつつ聞いてたので。
とかまぁ思いました。
さて。
この前読んだ邪馬台国ってどこですか?が面白かったので、続きのやつを買いました。
新・世界の七不思議 / 鯨統一郎
これもまぁ前作同様短編集なんですが、前回の登場人物から一人消えました。
そしてなんか変な外人が出てきました。
今回はまぁ前回が日本史の新解釈だったのに対し、世界のものの新解釈、みたいな。
ピラミッドと始皇帝とモアイ像とアトランティスとかそんなんですね。
で、まぁ普通に面白かったです。
その発想はなかったみたいな。
まぁ暇だったら読んでみればいいんじゃないですか。
明日はなんか卒論やるらしいです。
できんのかね、果たして。
ではではー
うめー。
活力元。
紫杏です。
夜ガンダムの1~3話を見てシャア速すぎとか言いつつ一人で笑ってました。
ついでにスクライドの7話とグレンラガンの19話もみました。
どんどん見て、どんどん消さないと邪魔なんだよね。
そう邪魔と言えば、『邪馬台国ってどこですか』/鯨統一郎、を読み終えました。
いやなかなか結構。
歴史ミステリってのは初めて読んだかもしれませんが、まぁ解説とか見る限り既存の歴史ミステリとは違うようで。
まぁだから歴史ミステリってこういうのなんだなぁ、と一概に言えないんですが。
面白かったです。
推古天皇と蘇我馬子と聖徳太子は同一人物だった?とかね。
最後のキリスト系のやつは奈何せんキリスト教に疎いもんで、一部よくわかんなかったですが。
それからまぁ勢いで疾走する思春期のパラべラム/深見真も読みました。
なんか一部システムがよくわからなかったけど、まぁ面白かったです。
最初は鬱展開かなぁ、と期待してましたがそうでもなかった。
まぁ別にそこそこ面白かったからいいんだけど。
っていうかファンタうまい。
ファンタっつーかファンタグレープ。
買い置きはないので大事に飲もう。
ちょっとこのところ飲んでなかったからうまい。
あとチーズトーストでも食べて晩飯にしますか。
ではではー
活力元。
紫杏です。
夜ガンダムの1~3話を見てシャア速すぎとか言いつつ一人で笑ってました。
ついでにスクライドの7話とグレンラガンの19話もみました。
どんどん見て、どんどん消さないと邪魔なんだよね。
そう邪魔と言えば、『邪馬台国ってどこですか』/鯨統一郎、を読み終えました。
いやなかなか結構。
歴史ミステリってのは初めて読んだかもしれませんが、まぁ解説とか見る限り既存の歴史ミステリとは違うようで。
まぁだから歴史ミステリってこういうのなんだなぁ、と一概に言えないんですが。
面白かったです。
推古天皇と蘇我馬子と聖徳太子は同一人物だった?とかね。
最後のキリスト系のやつは奈何せんキリスト教に疎いもんで、一部よくわかんなかったですが。
それからまぁ勢いで疾走する思春期のパラべラム/深見真も読みました。
なんか一部システムがよくわからなかったけど、まぁ面白かったです。
最初は鬱展開かなぁ、と期待してましたがそうでもなかった。
まぁ別にそこそこ面白かったからいいんだけど。
っていうかファンタうまい。
ファンタっつーかファンタグレープ。
買い置きはないので大事に飲もう。
ちょっとこのところ飲んでなかったからうまい。
あとチーズトーストでも食べて晩飯にしますか。
ではではー
00の一期見終わった。
紫杏です。
アニマックスで一挙放送のあれをやっと見終わりました。
ゲームやりつつ。
さて、テストも終わりなかなか暇です。
昨日なんか今日カラオケをやるみたいなメール来てましたが、まぁ昨日行ったしいいかと。
まぁ昨日は☆と鳥居とえびぴらふとかと行ってきましたが、途中のdc空気が疲れた。
fragmentくらいしか知ってる曲がなかったていうか。
まぁ楽しかったです。
んで昨日は割と早く寝たので、今日はさほど眠くありません。
ってわけでたまってる本読みます。
ではではー
紫杏です。
アニマックスで一挙放送のあれをやっと見終わりました。
ゲームやりつつ。
さて、テストも終わりなかなか暇です。
昨日なんか今日カラオケをやるみたいなメール来てましたが、まぁ昨日行ったしいいかと。
まぁ昨日は☆と鳥居とえびぴらふとかと行ってきましたが、途中のdc空気が疲れた。
fragmentくらいしか知ってる曲がなかったていうか。
まぁ楽しかったです。
んで昨日は割と早く寝たので、今日はさほど眠くありません。
ってわけでたまってる本読みます。
ではではー
まぁあんまり勉強してませんが。
紫杏です。
生物のノートを書きなおし、現代文のノートを読んだだけ。
正直なんでみんな生物余裕なのかよくわかりません。
結構覚えるのめんどくさいんですが、
というか2nのやつが減数分裂とかしてnが四つできたりするのがよくわかんない。
まぁわかんなくていいや、。
そんな感じです。
テスト休みはまぁ多分化学と数bの補習に行きそー・・。
地学も死んだけどね。
数bは普通に難しかった、
まぁそんな話はおいといて本でも読むかガンダム見るか。
まぁなんかしよー
ではではー
紫杏です。
生物のノートを書きなおし、現代文のノートを読んだだけ。
正直なんでみんな生物余裕なのかよくわかりません。
結構覚えるのめんどくさいんですが、
というか2nのやつが減数分裂とかしてnが四つできたりするのがよくわかんない。
まぁわかんなくていいや、。
そんな感じです。
テスト休みはまぁ多分化学と数bの補習に行きそー・・。
地学も死んだけどね。
数bは普通に難しかった、
まぁそんな話はおいといて本でも読むかガンダム見るか。
まぁなんかしよー
ではではー